オンライン相談サービス

オンライン相談サービスとは
オンライン相談サービスとは、ウェブミーティングソフト(Zoom)を利用して、ご自宅などで、パソコンやスマートフォンを利用して、相談をすることができます。メリット
非対面でもしっかりと説明を受けられる
電話と違い、資料をお見せしたり、シミュレーションもその場で作成してお見せできますので、対面時とほぼ同じ状況で相談を受けることが出来ます。また、ご家族と一緒に見ることもできますので、わからないところもすぐにお答えできます。
非対面なので安心
「対面で会うのはまだまだコロナが怖い」といった理由や、「子供が小さいので直接会いにくい」など、対面での相談を躊躇している方も、非対面なら安心です。相談方法
- 相談申込 下記フォームか、お電話にてオンライン相談の受付をしております。
- 職員番号・氏名・所属
- ご連絡先
- 相談したい内容
- ご希望相談日時(第3希望まで)
- 資料等送付 ご相談用の資料をけいしんから送付させていただきます。
- 相談日当日 相談日当日は、時間までにミーティングに入室をお願いいたします。
- ご相談の申込みはこちら
- 2022年1月4日より受付開始
上記の内容をご入力の上、フォームを送信してください。
メールを確認後、担当者がお電話で詳細をお伺いいたします。
返済シミュレーションも同封できますので、必要な方は担当者にお申しつけください。
また、ウェブミーティングソフト(Zoom)の利用方法やミーティングID等を記載した資料も送付いたしますので、当日までにインストール等ご準備をお願いいたします。
ダウンロード・インストール手順
スマートフォンをご利用の場合
オンライン(Zoom)相談手順書(スマートフォン)パソコンをご利用の場合
オンライン(Zoom)相談手順書(パソコン)利用条件等
- オンライン相談は「Zoom Cloud Meetings(無料ソフト)」を利用いたします。
申し訳ありませんが上記以外でのオンライン相談の受付はしておりませんのでご了承願います。 - ソフトのインストール方法や、使用環境に関しては、Zoomの公式ページ等をご確認ください。
- ソフト、オンライン相談は無料ですが、インターネット回線の利用に伴う通信料はお客様のご負担となります。
- 相談時に資料等を画面共有で配信いたしますので、通信環境の悪い場合は画質が低下する場合があります。また、ビデオ通話を利用するためデータ通信量が多くなりますので、Wi-Fi環境下でのご利用を推奨いたします。
- パソコンを利用した相談時にマイク等がない場合は、別途ご準備していただく必要があります。
ダウンロード
- パソコンの場合
- Zoom公式サイトより、「ミーティング用Zoomクライアント」をダウンロードしてください。
- スマートフォンの場合
オンライン相談の受付・お問合せは
-
- お電話でご相談の方は
こちらから -
直通 078-367-5290
警電 6956・6958 - ※受付時間:平日8時45分~17時30分
- お電話でご相談の方は
-
- メールフォームにて
24時間365日相談受付中 - ご相談の申込み
- ※休日の場合は翌営業日にご連絡いたします。
- メールフォームにて